枠

親子援助者

親子援助者講座についての情報です

【12月開講】親子援助者実践講座 セッションを丁寧に観る 親子援助の可能性を学ぶ



*この講座は、初級認定以上の会員が対象の講座です。
 認定については、こちらをご覧ください。
 入会のお申し込みはこちらからお願いいたします。


親子援助者 実践講座 ! セッションを丁寧に観る 親子援助の可能性を学ぶ !

親子援助者実践講座の新しい試み!
セッション動画を3日間で3本、 丁寧に観て学びます。
ホルダーは親子から何を受けとり、 どう見立てて何をするのか(手だて)
親子をつなぐため にしなければならないこととは?
セッションでできる親子援助の可能性を一緒に見つけて いきましょう。
注) 申込後、 対象のセッション動画を見てからの参加が必須となります。


この講座での学びのステップ

1)セッション動画を 事前に観ておく
  まずは自学! 自分の感性で観てみよう

2) 場面で区切りながら 一緒に観る
  感じとりながら 丁寧に観る

3) 親子から受け取るもの 3 ホルダーの役割 親子 をどうつなぐかを学ぶ
みんなの意見も聞きながら 一緒に気づき深めていく

【日程】2023年12月2日 (土) 9日 (土) 16日 (土) いずれも10:00~17:00 (全日参加が必須や返金はできません)

【会場】Zoom使用(参加方法に不安のある方、 Zoomが初めての方は申込時にお知らせください)
※スマホ・タブレットでも参加できますが、PCなど大きい画面での参加をお勧めします

【参加資格】初級認定以上 全日程参加できること 事前に対象のセッション動画を観て参加すること

【参加費】全3日間 20,000円

【申込期限】 2023年11月12日 (日) 準備があるため厳守でお願いします

【申込み方法】申込みフォームよりお願いします

【参加費振込先】ゆうちょ銀行 0九店 当座 0114568 ニホン ダッコホウキョウカイ
       郵便振替 00170-5-114568 日本抱っこ法協会

【お問い合わせ】 協会事務局までメールにて


【11月18日・19日開催】『身体で学ぶ抱っこ法』講座


*この講座は、初級認定以上の会員が対象の講座です。
 認定については、こちらをご覧ください。
 入会のお申し込みはこちらからお願いいたします。


抱っこ法の支援には欠かせない ことや体感すること。
4分野共通に必要な実技を 堪能できるワーク三味の二日間です。
久々の宿泊研修だから環境やお料理や おしゃべりも楽しんじゃおう!

【日時】11月18日(土) 13:00開始 19日 (日) 15:00終了

【会場:】マホロバ・マインズ三浦海岸(神奈川県)

【参加資格】 初級認定以上の方

【参加費】15,000円 ※別途宿泊費 15,000円がかかります

【申込み開始】 8月15日(火) 申込み〆切 9月10日(日)

【お申込み方法】申込みフォームよりお願いします

【参加費振込先】ゆうちょ銀行 0九店 当座 0114568 ニホン ダッコホウキョウカイ
        郵便振替 00170-5-114568 日本抱っこ法協会

【お問い合わせ】 協会事務局までメールにて info@dakkohou.com

※会場団体予約の都合上申込み〆切が早めになっています。
※個人のキャンセル料は2週間前から発生します。
※ 宿泊費については参加人数により変更。不足分を当日徴収する可能性があることを、ご了承ください。
※1泊3食、数名の相部屋となります。アメニティは宿泊先HPにて確認をお願いします。

【8月開講】 『動画で学ぶ 抱っこ法講座』(動画配信講座)

*この講座は、協会に入会してすぐの方にも受講していただける講座です。
 入会のお申し込みはこちらからお願いいたします。



通信講座『動画で学ぶ「抱っこ法講座」』は、週⼀回届くURL をクリックし視聴することで受講できま

す。期間中は、好きな時に何度でも視聴できる配信型の講座です。

初級認定後、実践講座へ学びを進める⽅、今年実践講座の受講を予定している⽅でまだ受講していない

⽅には必須の講座ですので、年⼀回の、この機会を逃さず受講してください。

毎回テーマを設けた動画で抱っこ法の⼤切な基礎を学びます。シンプルにわかりやすく、段階的に学び

を深めることができるので、初⼼者から上級者まで、どなたにもお薦めの講座です。援助の対象者に説

明する⼒もつくでしょう。



【全8回テーマ】

①本来の親⼦の姿
②育て直しのやりとり
③応答性を導く
④つながるのが肝
⑤気持ちを受け⽌める
⑥聞き分けのやりとり
⑦⾃律⼼をはぐくむ
⑧頼りになる親





【配信期間】 8⽉21 (⽉)より配信開始(全8回、毎週⽉曜⽇配信) *申込み〆切:7⽉31⽇

【参加⽅法】 メールにて送られてきた動画のURLをクリック
期間中、好きな時に何度でも視聴OK! *スマホ・タブレット・PCで視聴可能です

【参加資格】 会員ならどなたでも
*テキストⅠとⅡ(共に第⼆版)を使⽤します
テキストをお持ちでない⽅は事前にご購⼊ください(事務局に申し出てください)

【受講料】 5,000円(振込み)

【申込⽅法】 申込みフォームより(またはチラシのQRコードを読み込んで)お願いします


【振込み先】 銀⾏振込:ゆうちょ銀⾏ ○⼀九店 当座 0114568 ニホン ダッコホウ キョウカイ
郵便振替:00170−5−114568 ⽇本抱っこ法協会

【お問合せ】 事務局 info@dakkohou.com